歴史学研究 第264号
レキシガクケンキュウ
書名 | 歴史学研究 第264号 |
---|---|
書名ヨミ | レキシガクケンキュウ |
副書名 | 幕藩制の構造的特質 その総過程を理解するために |
副書名ヨミ | バクハンセイノコウゾウテキトクシツ |
叢書名 | - |
巻次等 | 264 |
装丁 | (写) |
著者名 | 朝尾直弘 武野要子ほか |
著者名ヨミ | アサオ ナオヒロ タケノ ヨウコ |
出版者等 | - |
出版年 | 196204 |
内容 | 幕藩制の構造的特質―その総過程を理解するために―‖朝尾直弘‖アサオ ナオヒロ‖ 武野要子ほか‖タケノ ヨウコ |
棚番号 | D62 |
請求記号 | Z03--RG |
連想検索による関連資料
- 歴史学研究 第250号米沢藩における青苧専売制の展開過程 寛政改革の一考察横山昭男著
- 歴史学研究 第204号紬市の構造と産物会所の機能 信州松代藩の場合吉永昭
- 日本都市生活史料集成 6 港町篇 1原田伴彦編
- 歴史地理学紀要近世末期隠岐島水産物商品化の展開過程と流通形態の歴史地理学的研究 昭和49年度第16号田中豊治著
- 歴史研究 367号藻塩焼くの謎に挑む新人物往来社編$$三好真一郎著
- 幕藩制社会の展開過程荒居英次著