阿賀路 第3集
アガジ
書名 | 阿賀路 第3集 |
---|---|
書名ヨミ | アガジ |
副書名 | 津川姿見 |
副書名ヨミ | ツガワスガタミ |
叢書名 | - |
巻次等 | 3 |
装丁 | (写) |
著者名 | 郷土史編纂委員会編 赤城源三郎著 |
著者名ヨミ | キョウドシヘンサンイインカイ アカギ ゲンザブロウ |
出版者等 | 郷土史編纂委員会 |
出版年 | 195812 |
内容 | 津川姿見‖赤城源三郎‖アカギ ゲンザブロウ |
棚番号 | D55 |
請求記号 | Z03--AG |
連想検索による関連資料
- 高志路 第5巻第3号会津藩の西入塩取引 津川町を中心としての記録からほか高志社$$赤城源三郎著
- 歴史 第27巻阿賀川舟運による商品流通上の一問題 領主的流通機構の変化について丸井佳寿子著$$吉田勇著
- 新潟県郷土史類抜粋集1〔抄写〕
- 地理学論文集本州島内陸部に於ける鉄道開通前の塩の移入路に就いて 信濃川流域 附阿賀川流域の移入路古今書院編$$田中啓爾著
- 会津風土記・風俗帳 巻1〜3〔抄写〕庄司吉之助編
- 福島県郷土誌抜粋集2〔抄写〕