三重史学抜粋集
ミエシガクバッスイシュウ

書名三重史学抜粋集
書名ヨミミエシガクバッスイシュウ
副書名-
副書名ヨミ-
叢書名-
巻次等-
装丁(抄)
著者名三重史学会編
著者名ヨミミエシガッカイ
出版者等三重史学会
出版年-
内容◇3号(昭和35)
◇ 二見郷の伊勢神宮領復帰について‖三重大学学芸学部近世史部会‖ミエダイガクガク◇ ゲイガクブキン
◇6号(昭和38)
◇ かまと宮座をめぐる近世村落共同体の研究―志摩と紀州の場合―‖和田勉‖ワダ ツ◇ トム
◇8号(昭和40.5)
◇ 近世熊野灘と海運とその影響―紀州領須賀利港を中心として―‖和田勉‖ワダ ツト◇ ム
◇11号(昭和43.2)
◇ 紀州藩の砂糖専売史料について―砂糖問屋一件文書を中心に―‖中田四郎‖ナカタ
◇ シロウ‖松村勝順‖マツムラ カツノリ
◇12号(昭和43.12)
◇ 紀州藩における口銀制度‖和田勉‖ワダ ツトム‖◇◇尾鷲地域の御口前所(1)
◇ 尾鷲地域の御口前所(2)‖中田四郎‖ナカタ シロウ‖渡辺勲晏‖ワタナベ ノリ◇ ヤス
棚番号D61
請求記号Z03--ME
連想検索による関連資料
検索結果に戻る