史学雑誌 第72編第11号
シガクザッシ
書名 | 史学雑誌 第72編第11号 |
---|---|
書名ヨミ | シガクザッシ |
副書名 | 江戸城米の廻送と蔵納 幕末期桑名藩預所城米を中心として |
副書名ヨミ | エドジョウマイノカイソウトゾウノウ |
叢書名 | - |
巻次等 | 112 |
装丁 | (写) |
著者名 | 東京大学史学会(編) 阿部善雄著 |
著者名ヨミ | トウキョウダイガクシガッカイ アベ ヨシオ |
出版者等 | 山川出版社 |
出版年 | 196310 |
内容 | ◇江戸城米の廻送と蔵納―幕末期桑名藩預所城米を中心として―‖阿部善雄‖アベ ヨシ◇オ |
棚番号 | D53 |
請求記号 | Z02-36-TK |
連想検索による関連資料
- 史学雑誌 第66編第2号唐代後半期の江淮について 江賊及び康全泰・裘甫の叛乱を中心として東京大学史学会(編)$$松井秀一著
- 史学雑誌 第71編第10号幕末における国益思想の展開 文久2年『甲斐国御益筋見込書』について東京大学史学会(編)$$藤田貞一郎著
- 史学雑誌 第72編第6号宋代商業史研究のための覚書東京大学史学会(編)$$斯波義信著
- 史学雑誌 第67編第8号清代塩商と長崎貿易の独占東京大学史学会(編)$$山脇悌二郎著
- 史学雑誌 第68編第3号書評 戴裔〓『宋代鈔塩制度研究』東京大学史学会(編)$$斯波義信著
- 史学雑誌 第62編第12号上代製塩技術の一考察 史学会第52回大会記事東京大学史学会(編)$$中川成夫著