郷土研究 第5号
キョウドケンキュウ
書名 | 郷土研究 第5号 |
---|---|
書名ヨミ | キョウドケンキュウ |
副書名 | 奥羽線の開通と最上川水運の消滅 |
副書名ヨミ | オウウセンノカイツウトモガミガワスイウンノショウメツ |
叢書名 | - |
巻次等 | 5 |
装丁 | - |
著者名 | 山形県立山形中央高校郷土研究部編 |
著者名ヨミ | ヤマガタケンリツヤマガタチュウ |
出版者等 | 山形県立山形中央高校郷土研究部 |
出版年 | 1969 |
内容 | ◇奥羽線の開通と最上川水運の消滅―明治期山形県における移出入物資と交通の発達との◇関連に関する研究― |
棚番号 | D53 |
請求記号 | Z02-25-KB |
連想検索による関連資料
- 山形県郷土誌類抜粋集〔抄写〕山形県立図書館蔵
- 郷土研究 46〜57号〔抄写〕新居浜市立図書館編
- 長野県郷土史類抜粋集〔抄写〕
- 近世河川水運史の研究最上川水運の歴史的展開を中心として横山昭男
- 竹原春秋 郷土史と民俗竹原郷土文化研究会編
- 東北水運史の研究東北史学会編