界面電解
カイメンデンカイ
書名 | 界面電解 |
---|---|
書名ヨミ | カイメンデンカイ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | 137p |
著者名 | 加藤二郎著 |
著者名ヨミ | カトウ ジロウ |
出版者等 | 共立社 |
出版年 | 193906 |
内容 | ◇1章 総説 ◇ 1 界面電解の定義及び分類 ◇ 2 歴史 ◇2章 電気浸透の理論 ◇3章 電気浸透の応用 ◇4章 電気泳動の理論 ◇5章 電気泳動の応用 ◇6章 流動電位、移動電位、細隙電解及び電気限外濾過 ◇7章 電解透析の理論 ◇ 1 電解透析の機構 ◇ 7 電解透析法の特長並に欠点 ◇8章 電解透析の応用 ◇ 1 水の精製 ◇ 10 アルカリ塩溶液の電解透析 ◇総合文献 |
棚番号 | C52 |
請求記号 | 572--RK |
連想検索による関連資料
- 海水資源の利用日本海水学会編
- イオン交換膜電気透析法研究会報告書 1983年日本専売公社研究開発部編
- ソーダと塩素 第58巻 第1〜12号 平成19年日本ソーダ工業會
- 製塩の工学 2巻採かん編尾方昇編
- 海水資源に関する研究の歩み 製塩技術検討会報告書 第二部日本専売公社 企画開発本部
- ソーダ・塩素読本 14巻近代商品読本北原三郎著