品質管理と統計的方法
ヒンシツカンリトトウケイテキホウホウ
書名 | 品質管理と統計的方法 |
---|---|
書名ヨミ | ヒンシツカンリトトウケイテキホウホウ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | - |
著者名 | 日本専売公社塩事業本部編 |
著者名ヨミ | ニホンセンバイコウシャシオジギ |
出版者等 | 日本専売公社塩事業本部 |
出版年 | 1977 |
内容 | ◇1 品質管理の考え方 ◇ 1 品質管理とは ◇ 2 規格 ◇ 問題1 デミングのサークルと国内塩業 ◇ 3 管理と検査と調査 ◇ 4 母集団と試料 ◇2 統計的方法の応用 ◇ 1 正規分布 ◇ 問題2 計量法違反の確率 ◇ 2 X−R管理図 ◇ 問題3 塩素イオンの許容分析誤差 ◇ 問題4 採かん工程の管理図 ◇ 3 抜取検査 ◇ 問題5 企業の工程管理(または出荷検査)データを用いる検査 ◇ 4 サンプリング(誤差法則 応用例) ◇ 問題6 並塩の純度検査 ◇ 問題7 サンプリング方法等の精度をチェックする実験 ◇ 問題8 塩化ナトリウムの許容分析誤差と分析結果の表示 ◇ 5 その他(回帰 実験計画法) ◇ 問題9 海水温度および透析電流と透析電力原単位との関係 ◇ 問題10 過去の誤差による分散分析 ◇ 6 問題の解答 ◇3 文献 ◇ 製塩工業における品質管理 ◇ 統計分析の使い方 ◇ 塩務に関する分析方法の精度 ◇ 輸入塩成分分析試料の採取要領について ◇ サンプリングおよび試料調整方法−食塩− ◇ MAID SYSTEMによる軽巻排除 |
棚番号 | C51 |
請求記号 | 509--HS |
連想検索による関連資料
- 塩技術研修テキスト塩業概論・イオン交換膜採かん法・真空式製塩法・品質管理と統計的方法日本専売公社塩事業本部編
- 品質管理教程抜取検査法日科技連QCリサーチ
- 塩務に関する分析方法日本専売公社編
- 世界の食用塩日本専売公社技術調査室編
- 塩のはなし セールスエンジニアリング訓練テキスト日本専売公社編
- 市販食用塩データブック財団法人塩事業センター