近世大阪の物価と利子
キンセイオオサカノブッカトリシ
書名 | 近世大阪の物価と利子 |
---|---|
書名ヨミ | キンセイオオサカノブッカトリシ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | 391p |
著者名 | 宮本又次編 |
著者名ヨミ | ミヤモト マタジ |
出版者等 | 創文社 |
出版年 | 196308 |
内容 | 2部 「大阪物価沿革表」による天保〜明治初期の物価 9表 塩 |
棚番号 | C25 |
請求記号 | 337-63-KS |
連想検索による関連資料
- 近世後期における主要物価の動態三井文庫編
- 大阪同盟塩問屋組合沿革史 上,下,物価表遺補表〔写〕熊谷金四郎編
- 大阪大学経済学 第29巻第2号明治期大阪卸売物価資料 (2)雑穀・砂糖・菜種油・麻苧・和鉄・洋鉄大阪大学近代物価史研究会編$$宮本又郎・ほか著
- 15世紀〜17世紀における物価変動の研究京都大学近世物価史研究会編
- 物価 長期経済統計大川一司ほか著
- 幕末貿易史山口和雄著