江戸の食文化
エドノショクブンカ
書名 | 江戸の食文化 |
---|---|
書名ヨミ | エドノショクブンカ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | 309p |
著者名 | 寺島孝一ほか編 |
著者名ヨミ | テラジマ コウイチ |
出版者等 | 吉川弘文館 |
出版年 | 1992 |
内容 | 1 塩焼壺‖渡辺誠‖ワタナベ マコト 2 大名屋敷出土の塩焼壺‖小川望‖オガワ ノゾミ |
棚番号 | C42 |
請求記号 | 383-36-ED |
連想検索による関連資料
- 日常の食 全集 日本の食文化芳賀登‖監修$$石川寛子‖監修
- 食生活と食物史 全集 日本の食文化芳賀登‖監修$$石川寛子‖監修
- ヒネリの食文化誌地域比較が明かす日本人の食加藤純一
- 非常の食 全集 日本の食文化芳賀登‖監修$$石川寛子‖監修
- 江戸在地系土器研究会通信 No.22 〔写〕泉州麻生を生み出した花塩屋についてほか江戸在地系土器研究会編$$小川望著
- 食文化の領域と展開 全集 日本の食文化芳賀登‖監修$$石川寛子‖監修