ヒネリの食文化誌
ヒネリノショクブンカシ
書名 | ヒネリの食文化誌 |
---|---|
書名ヨミ | ヒネリノショクブンカシ |
副書名 | 地域比較が明かす日本人の食 |
副書名ヨミ | チイキヒカクガアカスニホンジンノショク |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | 239p,21cm。 |
著者名 | 加藤純一 |
著者名ヨミ | カトウ ジュンイチ |
出版者等 | プレジデント社 |
出版年 | 199511 |
内容 | 序章 食から日本列島をみる視点 1 日本列島の対称・非対称性 1 塩分摂取を座標軸にすると 2章 東北−−食の源流・縄文のふるさと 1 南北にグラデーションの塩分摂取 3章 北陸・東山−−豊かさと乏しさが織りなす食文化 1 塩が生んだ郷土食、野沢菜漬といしる 5章 近畿−−三都中心に洗練された豊かな食文化 1 食の豊かさを反映する低塩と高いエンゲル係数 6章 中国・四国−−濃密な中・近世の変動を反映した食文化 1 小麦粉・天塩・和三盆の瀬戸東部 |
棚番号 | C41 |
請求記号 | 383--HN |
連想検索による関連資料
- 郷土と行事の食 全集 日本の食文化芳賀登‖監修$$石川寛子‖監修
- 食文化の領域と展開 全集 日本の食文化芳賀登‖監修$$石川寛子‖監修
- 魚・野菜・肉 全集 日本の食文化芳賀登‖監修$$石川寛子‖監修
- 非常の食 全集 日本の食文化芳賀登‖監修$$石川寛子‖監修
- 異文化の接触と受容 全集 日本の食文化芳賀登‖監修$$石川寛子‖監修
- 食生活と食物史 全集 日本の食文化芳賀登‖監修$$石川寛子‖監修