縄文文化の研究2
ジョウモンブンカノケンキュウ2
書名 | 縄文文化の研究2 |
---|---|
書名ヨミ | ジョウモンブンカノケンキュウ2 |
副書名 | 生業 |
副書名ヨミ | セイギョウ |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | 298p,26cm |
著者名 | 加藤晋平 小林達雄ほか編 |
著者名ヨミ | カトウ シンペイ コバヤシ タツオ |
出版者等 | 雄山閣出版 |
出版年 | 198302 |
内容 | ◇5 製 塩‖寺門義範‖テラカド ヨシノリ ◇ 1 製塩遺跡の地理的分布 ◇ 2 製塩土器の形態的特徴と編年位置 ◇ 3 製塩遺跡の構造 |
棚番号 | A13 |
請求記号 | 210--JM |
連想検索による関連資料
- 土器製塩の研究近藤義郎
- 知多半島製塩遺跡関係資料集
- 佐渡文化 1号佐渡考古歴史学会編
- 塩の生産と流通‐東アジアから南アジアまで‐東南アジア考古学会編
- 季刊考古学 12号〔抄写〕特集・縄文時代のものと文化の交流芳賀章内著
- シリーズ古代土器製塩について 1〜5 1988年塩技術調査室編