歴史考古学の方法と課題
レキシコウコガクノホウホウトカダイ
書名 | 歴史考古学の方法と課題 |
---|---|
書名ヨミ | レキシコウコガクノホウホウトカダイ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | 284p,22cm |
著者名 | 中川成夫 |
著者名ヨミ | ナカガワ シゲオ |
出版者等 | 雄山閣出版 |
出版年 | 198505 |
内容 | 4 生産と技術 1 古代製塩に関する一考察 2 本土器に関する従来の考察 3 製塩用具とする根拠 4 類似の土器の考古学的考察 5 奈良朝を中心とする塩の文献的考察 6 製塩の技術史的考察と本土器の用途 |
棚番号 | A14 |
請求記号 | 210--KK |
連想検索による関連資料
- 考古学による日本歴史2産業1(狩猟・漁業・農業)大塚初重ほか編
- 佐渡文化 1号佐渡考古歴史学会編
- 日本考古学論集5生業・生産と技術斎藤忠編
- シリーズ古代土器製塩について 1〜5 1988年塩技術調査室編
- 塩の生産と流通‐東アジアから南アジアまで‐東南アジア考古学会編
- 日本の考古学 6歴史時代 上三上次男編$$楢崎彰一編