農民闘争史 下
ノウミントウソウシ
書名 | 農民闘争史 下 |
---|---|
書名ヨミ | ノウミントウソウシ |
副書名 | 歴史科学大系 第23巻 |
副書名ヨミ | レキシカガクタイケイ |
叢書名 | - |
巻次等 | 23 |
装丁 | 333p |
著者名 | 歴史科学協議会編 |
著者名ヨミ | レキシカガクキョウギカイ |
出版者等 | 校倉書房 |
出版年 | 197409 |
内容 | ◇近世後期における塩業労働者の闘争形態とその背景‖渡辺則文‖ワタナベ ノリフミ ◇ 1 宝暦9年の闘争 ◇ 2 塩田経営の発展 ◇ 3 浜子の存在形態 ◇ 4 闘争の性格 ◇ 5 文政10年の闘争とその背景 |
棚番号 | A21 |
請求記号 | 210--NM |
連想検索による関連資料
- 歴史評論 70号近世後期における塩業労働者の闘争形態とその背景渡辺則文著
- 日本塩業史研究渡辺則文著
- 地租改正と農民闘争有元正雄著
- 岩波講座日本歴史 11 近世3高尾一彦ほか著
- 日本歴史大系 3 近世井上光貞ほか編
- 日本産業史大系地方史研究協議会編