直江津今町の商権回復の歩み 江戸後期から明治初年まで
ナオエツイママチノショウケンカイフクノアユミ

書名直江津今町の商権回復の歩み 江戸後期から明治初年まで
書名ヨミナオエツイママチノショウケンカイフクノアユミ
副書名-
副書名ヨミ-
叢書名-
巻次等-
装丁31p
著者名太田一成編
著者名ヨミオオタ カズナリ
出版者等太田一成
出版年1972
内容◇1 はじめに−問題の概要−
◇ 〔高田城下町の各問屋〕
◇ 小町問屋〔塩〕
◇ 田端問屋〔塩(小売)〕
◇ 直江山問屋〔東頸城・中魚沼方面へ売る塩と〕
◇ 長浜問屋〔谷浜海岸の長浜産の塩〕
◇直江津今町の福永家文書〔小町問屋の特権解除 明治5年11月〕
棚番号A43
請求記号214-41-NE
連想検索による関連資料
検索結果に戻る