明治大正水産回顧録
メイジタイショウスイサンカイコロク
書名 | 明治大正水産回顧録 |
---|---|
書名ヨミ | メイジタイショウスイサンカイコロク |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | 332p |
著者名 | 下啓助著 |
著者名ヨミ | シモ ケイスケ |
出版者等 | 東京水産新聞社 |
出版年 | 1932 |
内容 | ◇1編 水産創始時代より明治30年第2次水産局設置以前 ◇ 4章 柳楢悦及田保雨氏の事業 ◇ 5章 内外博覧会の効果 ◇ [水産博覧会] ◇ 7章 塩業 ◇ (北廻船の運送と3八法の顛末 ◇ 8章 水産調査及松原新之助氏の事業 ◇ [和田維四郎鉱山局長明治14年地質調査所を建てコルセルト氏を聘用し中国塩田◇ を調査] ◇2編 水産局再置後明治末年まで諸般事業勃興時代 ◇ 23章 塩の改良と専売法の実施 ◇ (日清戦役後の専売法の変遷 塩業の改良と専売法の実施 奥健蔵氏の事業 |
棚番号 | C64 |
請求記号 | 662--MJ |