日本醤油業界史
ニホンショウユギョウカイシ
書名 | 日本醤油業界史 |
---|---|
書名ヨミ | ニホンショウユギョウカイシ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | 613p |
著者名 | 日本醤油協会編 |
著者名ヨミ | ニホンショウユキョウカイ |
出版者等 | 日本醤油協会 |
出版年 | 195911 |
内容 | ◇序‖正田文右衛門‖ショウダ ブンエモン ◇1編 醤油の沿革 ◇ 2章 原始社会の食物と調味 ◇ 3節 石器時代の調味 ◇ 4章 古代社会に於ける醤 ◇ 1節 製塩の発達 |
棚番号 | C22 |
請求記号 | 335--NH |
連想検索による関連資料
- キッコーマン醤油史キッコーマン醤油編
- 平安時代の醤油を味わう松本 忠久
- 日本人の歴史 2食物と日本人樋口清之著
- 日本経済史 第二版経済学全集 5山口和雄著
- 調味食品における塩の位置づけ 食べるということたばこ総合研究センター編
- 明治工業史 化学工業編工業会編