塩竈・松島 その景観と信仰
シオガマ・マツシマ ソノケイカントシンコウ
書名 | 塩竈・松島 その景観と信仰 |
---|---|
書名ヨミ | シオガマ・マツシマ ソノケイカントシンコウ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | - |
著者名 | 瑞巌寺、志波彦神社・鹽竈神社、東北歴史博物館 |
著者名ヨミ | ズイガンジ、シワヒコジンジャ・シオガマジンジャ、トウホクレキシハクブツカン |
出版者等 | 艸藝社 |
出版年 | 2008年 |
内容 | 【論考】 松島と瑞巌寺の歴史 堀野宗俊 …5 鹽竈神社の歴史 茂木裕樹 …11 【図版】 東北歴史博物館 塩竈・松島-その景観と信仰 …17 一章 塩竈・松島の景観 …18 二章 塩竈と鹽竈神社 …31 三章 松島と瑞巌寺 …43 四章 参詣する人々 …60 鹽竈神社博物館 鹽竈神社と伊達家の信仰 …63 瑞巌寺宝物館 瑞巌寺と伊達家の信仰 …71 一森山点描 …86 鹽竈神社の年中行事 …88 四季の瑞巌寺 …90 瑞巌寺の年中行事 …92 奥の院 雄島 …94 近代化遺構 …96 「塩竈・松島-その景観と信仰-」概説 塩田達也 …98 資料解説 …102 謝辞 …117 |
棚番号 | D11 |
請求記号 | - |
連想検索による関連資料
- 海府の研究両津市郷土博物館‖編
- 奥州一宮 鹽竈神社 しおがまさまの歴史と文化財東北歴史博物館
- 塩釜神社と宝物・塩・漁業押木耿介編$$面山千岳編
- 七道の景観と変貌2南海道の景観と変貌藤岡謙二郎監修$$服部昌之ほか編
- 珠洲市史 第4巻 資料編 神社・製塩・民俗珠洲市史編さん専門委員会編
- 赤穂市立歴史博物館平成8年度特別展図録描かれた塩づくり赤穂市立歴史博物館編