日本塩業の研究 27集
ニホンエンギョウノケンキュウ27

書名日本塩業の研究 27集
書名ヨミニホンエンギョウノケンキュウ27
副書名山口和雄顧問、枝吉清種会員追悼号
副書名ヨミヤマグチカズオコモン、エダヨシキヨタネカイインツイトウゴウ
叢書名-
巻次等27
装丁256p,21cm
著者名日本塩業研究会‖編
著者名ヨミ-
出版者等日本塩工業会
出版年2000
内容【追悼文】‖加茂詮/川西平信/渡辺則文/関口二郎/田村哲朗/野々山陽明/前囿利治
【会員論文】
◇1910年前後における塩市場―『塩務ニ関スル調査書』を素材として―‖落合功
◇「塩田不況」下の塩田経営―吉井家「算用帳」の分析をとおして―‖西畑俊昭
◇赤穂上荷舟‖大西孜
◇明治後の瀬戸内の塩田開発について‖小澤利雄
◇第2次塩業整備に関する覚え書き(その1)‖重見之雄
◇塩浜の発達と入浜式塩田の成立‖村上正祥
◇植民地期朝鮮の専売制度と塩業‖田中正敬
◇日本の塩専売法と中国の塩政改革‖渡辺惇
【CIHS報告】
◇第4回CIHS総会報告
◇報告論文
◇◇近世塩業の成立と特産地の形成‖落合功
◇◇日本塩業と経済発展‖楠目齋
◇日本塩業研究会会則
◇編集後記‖小澤利雄
◇◇会員名簿(平成12年6月現在)
◇正誤表
棚番号X35
請求記号Z00--NE
連想検索による関連資料
検索結果に戻る