日本産業史大系 1 総論篇
ニホンサンギョウシタイケイ
書名 | 日本産業史大系 1 総論篇 |
---|---|
書名ヨミ | ニホンサンギョウシタイケイ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | 1 |
装丁 | 400p |
著者名 | 地方史研究協議会編 |
著者名ヨミ | チホウシケンキュウキョウギカイ |
出版者等 | 東京大学出版会 |
出版年 | 197009 |
内容 | ◇産業発展の諸条件 ◇ 地理的・自然的条件 ◇ 3 各種産業と地理的環境(水産業と自然〔製塩業〕) ◇ 歴史的・社会的条件 ◇ 2 荘園体制と産業(年貢・諸公事物の商品化〔弓削島の塩〕) ◇ 4 幕藩体制と産業(大名領国の流通構造〔瀬戸内塩業・行徳の塩業〕 商品生産◇ の発展と地域性〔北前船 九十九里浜の製塩〕) ◇主要産業の発展 ◇ 鉱業 ◇ 5 鉄鉱業及びその他の鉱業(石炭業〔十州塩田の石炭使用〕) ◇在来産業と近代産業 ◇ 諸産業発展の地域性−明治初年における ◇ 3 飲食物製造工業の発展と地域性(塩) |
棚番号 | F22 |
請求記号 | 81--NH |
連想検索による関連資料
- 日本産業史大系地方史研究協議会編
- 日本産業史大系 8 九州地方篇地方史研究協議会編
- 日本産業史大系 7 中国四国地方篇地方史研究協議会編
- 日本産業史大系 4 関東地方篇地方史研究協議会編
- 日本産業史大系 6 近畿地方篇地方史研究協議会編
- 日本産業史大系 5 中部地方篇地方史研究協議会編