日本産業史大系 6 近畿地方篇
ニホンサンギョウシタイケイ
書名 | 日本産業史大系 6 近畿地方篇 |
---|---|
書名ヨミ | ニホンサンギョウシタイケイ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | 6 |
装丁 | 462p |
著者名 | 地方史研究協議会編 |
著者名ヨミ | チホウシケンキュウキョウギカイ |
出版者等 | 東京大学出版会 |
出版年 | 197104 |
内容 | ◇大阪とその周辺の産物 ◇ 大坂の発達と近世産業 ◇ 5 大坂商業と諸国の産業(大坂入荷商品量の増減〔塩〕) ◇近代産業への転換 ◇ 近代産業への始動−明治10年代の農工業 ◇ 1 明治10年代の農工業生産構成(工業〔製塩用石炭消費量〕) |
棚番号 | F22 |
請求記号 | 81--NH |
連想検索による関連資料
- 日本産業史大系 8 九州地方篇地方史研究協議会編
- 日本産業史大系 1 総論篇地方史研究協議会編
- 日本産業史大系 4 関東地方篇地方史研究協議会編
- 日本産業史大系 5 中部地方篇地方史研究協議会編
- 日本産業史大系地方史研究協議会編
- 日本産業史大系 3 東北地方篇地方史研究協議会編