東京考古 11号〔抜刷〕
トウキョウコウコ
書名 | 東京考古 11号〔抜刷〕 |
---|---|
書名ヨミ | トウキョウコウコ |
副書名 | 鉢形焼塩壷類と花塩屋 考古資料と文字資料の検討から |
副書名ヨミ | ハチガタヤキシオツボルイトハナジオヤ |
叢書名 | - |
巻次等 | 11 |
装丁 | 43p |
著者名 | 小川望著 |
著者名ヨミ | オガワ ノゾミ |
出版者等 | - |
出版年 | 1993 |
内容 | ◇鉢形塩焼壺類と花塩屋−考古資料と文字資料の検討から−‖小川望‖オガワ ノゾム |
棚番号 | D63 |
請求記号 | Z03--TK |
連想検索による関連資料
- 日本考古学 1号〔抜刷〕日本考古学協会編
- 考古学ジャーナル 282号〔抜刷〕東京大学本郷構内遺跡の発掘調査 医学部附属病院地点主な遺構・遺物に塩焼小川望著
- 江戸在地系土器研究会通信 No.22 〔写〕泉州麻生を生み出した花塩屋についてほか江戸在地系土器研究会編$$小川望著
- 東京大学総合博物館展示解説〔抜刷写〕東京大学コレクション3 歴史の文字−−記載・活字・活版東京大学総合博物館編
- 陵(みさゝぎ) 3・4号合併号堺市浄光寺出土の焼塩壺について仏教大学考古学研究会編$$川口宏海著
- 近畿民具 15輯〔抜刷〕小谷先生と焼塩壷渡辺誠著