日本考古学 1号〔抜刷〕
ニホンコウコガク001
書名 | 日本考古学 1号〔抜刷〕 |
---|---|
書名ヨミ | ニホンコウコガク001 |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | 1 |
装丁 | 18p、30cm |
著者名 | 日本考古学協会編 |
著者名ヨミ | - |
出版者等 | 日本考古学協会 |
出版年 | 199411 |
内容 | ◇1 「泉州麻生」の刻印をもつ焼塩壺に関する一考察‖小川望‖オガワ ノゾミ |
棚番号 | D66 |
請求記号 | Z03--NH |
連想検索による関連資料
- 東京考古 11号〔抜刷〕鉢形焼塩壷類と花塩屋 考古資料と文字資料の検討から小川望著
- 考古学ジャーナル 282号〔抜刷〕東京大学本郷構内遺跡の発掘調査 医学部附属病院地点主な遺構・遺物に塩焼小川望著
- 東京大学総合博物館展示解説〔抜刷写〕東京大学コレクション3 歴史の文字−−記載・活字・活版東京大学総合博物館編
- 日本塩業史の考古学的研究日本塩業大系 原始・古代・中世(稿)抜刷近藤義郎‖著
- 日本考古学協会第57回総会研究発表要旨日本考古学協会編
- 日本の考古学 6歴史時代 上三上次男編$$楢崎彰一編