歴史読本〔抄写〕
レキシドクホン
書名 | 歴史読本〔抄写〕 |
---|---|
書名ヨミ | レキシドクホン |
副書名 | 特集 よみがえる縄文時代 |
副書名ヨミ | ヨミガエルジョウモンジダイ |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | 2p,26cm |
著者名 | - |
著者名ヨミ | - |
出版者等 | 新人物往来社 |
出版年 | 198511 |
内容 | ◇1 製塩遺跡‖川崎純徳‖カワサキ スミノリ ◇ 1 製塩土器の発見 ◇ 2 霞ヶ浦の製塩遺跡 ◇ 3 縄文式製塩法 ◇ 4 製塩遺跡の衰微 |
棚番号 | D62 |
請求記号 | Z03--RD |
連想検索による関連資料
- 季刊考古学 12号〔抄写〕特集・縄文時代のものと文化の交流芳賀章内著
- 歴史読本 特別増刊〔抄写〕江戸時代「生活・文化」総覧
- 考古学による日本歴史2産業1(狩猟・漁業・農業)大塚初重ほか編
- 季刊考古学 創刊号〔抄写〕特集・縄文人は何を食べたか芳賀章内著
- 白木の歴史展 1998年〔抄写〕若狭湾エネルギー研究センター編
- 福島県の製塩遺跡〔抄写〕飯村均$$石川泰生