週間 朝日百科 395号
アサヒヒャッカ395
書名 | 週間 朝日百科 395号 |
---|---|
書名ヨミ | アサヒヒャッカ395 |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | 28p,30cm |
著者名 | - |
著者名ヨミ | - |
出版者等 | 朝日新聞社 |
出版年 | 198306 |
内容 | ◇1 調味料の文化 ◇ 2 最古の調味料 塩‖村上正祥‖ムラカミ マサヨシ ◇ 1 古代の製塩法 ◇ 2 現代の製塩 ◇ 3 食料塩 |
棚番号 | D55 |
請求記号 | Z03--AH |
連想検索による関連資料
- 朝日旅の百科 10 ドイツ朝日新聞社編
- 日本海水学会誌 第32巻(第5〜6号)・第33巻(第1〜4号)日本海水学会編
- 日本海水学会誌 36卷5号〜37卷4号
- 料理百科 柴田書店 MOOK 16号 平成10年
- 塩の百科日本の食文化大系 11平島裕正著
- 週刊朝日百科 世界の食べもの日本編 58年1月調味料 塩