考古学研究 第6巻第1号
コウコガクケンキュウ
書名 | 考古学研究 第6巻第1号 |
---|---|
書名ヨミ | コウコガクケンキュウ |
副書名 | 能登式土器をめぐって 研究のあゆみと現状 |
副書名ヨミ | ノトシキドキオメグッテ |
叢書名 | - |
巻次等 | 6 |
装丁 | (写) |
著者名 | 橋本澄夫著 |
著者名ヨミ | ハシモト スミオ |
出版者等 | - |
出版年 | 195906 |
内容 | ◇能登式土器をめぐって―研究のあゆみと現状―‖橋本澄夫‖ハシモト スミオ |
棚番号 | D56 |
請求記号 | Z03--KK |
連想検索による関連資料
- 考古学研究 第22巻第3号土器製塩と焼き塩近藤義郎著
- 知多半島製塩遺跡関係資料集
- 土器製塩の研究近藤義郎
- 富山大学考古学研究報告 5冊能登滝・柴垣製塩遺跡群−古代揚浜式塩田・鉄釜炉・土器製塩炉の調査−
- 考古学研究 39巻2号律令制下の塩生産考古学研究編集委員会考古学研究会編$$岸本雅敏著
- 私たちの考古学 3能登半島に於ける師楽式類似土器川崎澄夫著