うとう 第80号
ウトウ
書名 | うとう 第80号 |
---|---|
書名ヨミ | ウトウ |
副書名 | 下北半島の製塩 脇野沢村瀬野の製塩土器を中心に |
副書名ヨミ | シモキタハントウノセイエン |
叢書名 | - |
巻次等 | 8 |
装丁 | (写) |
著者名 | 橘善光著 |
著者名ヨミ | タチバナ ヨシミツ |
出版者等 | - |
出版年 | 197405 |
内容 | ◇下北半島の製塩―脇野沢村瀬野の製塩土器を中心に―‖橘善光‖タチバナ ヨシミツ |
棚番号 | D63 |
請求記号 | Z03--UT |
連想検索による関連資料
- 郷土誌うとう 第80号特輯下北半島の製塩ー脇野沢村瀬野の製塩土器を中心に青森郷土会編$$橘善光著
- 知多半島製塩遺跡関係資料集
- 新地理 第4巻第2号戦後に於ける自給製塩の推移 伊豆半島を中心として山鹿誠次著
- 古代学研究 第20号青山貝塚 渥美半島における古代漁村の土器芳賀陽著
- 佐渡文化 1号佐渡考古歴史学会編
- 土器製塩の研究近藤義郎