社会科研究紀要 第5集
シャカイカケンキュウキヨウ
書名 | 社会科研究紀要 第5集 |
---|---|
書名ヨミ | シャカイカケンキュウキヨウ |
副書名 | 江戸時代史の教授における地方史史料の活用について |
副書名ヨミ | エドジダイシノキョウジュニオケルチホウシシリョウノカツヨウニツイテ |
叢書名 | - |
巻次等 | 5 |
装丁 | (写) |
著者名 | 新潟県社会科教育研究会編 土田隆夫著 |
著者名ヨミ | ニイガタケンシャカイカキョウイ ツチダ タカオ |
出版者等 | 新潟県社会科教育研究会 |
出版年 | 197003 |
内容 | ◇江戸時代史の教授における地方史史料の活用について‖土田隆夫‖ツチダ タカオ |
棚番号 | D62 |
請求記号 | Z03--SK |
連想検索による関連資料
- 社会科教育研究会紀要 14号藩政期における能登塩の領内廻送について石川県高等学校社会科教育研究会編$$長山直治著
- 社会科研究紀要 第4集塩荷を中心とする商品流通と高田宿の問題新潟県社会科教育研究会編$$清水萬蔵著
- たばこと塩の博物館研究紀要 5号江戸時代のたばこと塩 その生産と流通たばこと塩の博物館編
- たばこと塩の博物館研究紀要 5号〔抜刷〕江戸時代のたばこと塩 1993年たばこと塩の博物館編
- 地方史研究とその活用 近世以降の常陸地方における製塩の研究を通して梅原勇著
- 地方史研究 258 1995.12 〔抜刷〕地方史研究協議会