赤穂塩業資料館報 第1〜5号
アコウエンギョウシリョウカンポウ
書名 | 赤穂塩業資料館報 第1〜5号 |
---|---|
書名ヨミ | アコウエンギョウシリョウカンポウ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | 1 |
装丁 | - |
著者名 | 赤穂塩業資料館編 |
著者名ヨミ | アコウエンギョウシリョウカン |
出版者等 | 赤穂塩業資料館 |
出版年 | - |
内容 | ◇1号(昭49.8) 中世の製塩‖広山・道‖ヒロヤマ ギョウドウ ◇2号(昭50.7) 古代製塩についての二・三の想定‖広山・道‖ヒロヤマ ギョウ◇ドウ ◇3号 近世諸藩の塩事情(現地調査覚書)上‖広山・道‖ヒロヤマ ギョウドウ ◇4号(昭53.3) 近世諸藩の塩事情(現地調査覚書)下‖広山・道‖ヒロヤマ ギ◇ョウドウ ◇5号(昭54.11) 製塩法の歴史‖広山・道‖ヒロヤマ ギョウドウ |
棚番号 | X23 |
請求記号 | 69-64-AK |
連想検索による関連資料
- 赤穂塩業資料館報 第4号近世諸藩の塩事情 現地調査覚書 下廣山堯道‖著$$広山堯道
- 赤穂塩業資料館報 第3号近世諸藩の塩事情 現地調査覚書 上廣山堯道‖著$$広山堯道
- 赤穂市史 2巻八木哲浩編
- 赤穂市史 3巻八木哲浩編
- 赤穂塩業資料館報 第2号古代製塩についての二,三の想定赤穂塩業資料館‖編$$廣山堯道‖著$$広山堯道
- 赤穂塩業資料館報 第5号製塩法の歴史廣山堯道‖著$$広山堯道