組合通信 No.23〜26 1980年
クミアイツウシン

書名組合通信 No.23〜26 1980年
書名ヨミクミアイツウシン
副書名-
副書名ヨミ-
叢書名-
巻次等198
装丁-
著者名塩元売協同組合編
著者名ヨミ-
出版者等塩元売協同組合
出版年1980
内容◇1 組合通信 No.23 1980年
◇ 激動の時代を迎えて‖島田三郎‖シマダ サブロウ
◇ 「塩専売事業の現状・役割と今後の方向について」の感想‖原田清一‖ハラダ セイ◇ イチ
◇ 合併あいさつ‖星野栄治‖ホシノ エイジ
◇ 開催会議について
◇ 常務理事会(54.12.3)
◇ 役員会(55.1.22)
◇ 全国塩業政治連盟代議員会(55.1.22)
◇ 「塩元売企業財務諸表から見た塩元売経営について」の感想‖原田清一‖ハラダ セ◇ イイチ
◇ 情報と意見交換
◇ 1 流通関係
◇ 2 関連産業関係
◇ 規程・通達など 一貫パレによる破袋塩の処理要領について(通達)
◇ ヒトとしお(食塩)の物語(公社技術資料)
◇ 塩販売関係諸統計
◇2 組合通信 No.24 1980年
◇ 公社の仕事の肩がわりに取り組もう‖阪之上清以弥‖サカノウエ セイヤ
◇ マンホールのフタの形(あずま3号より転載)
◇ 開催会議について
◇ 定時総会(55.5.26)
◇ 常務理事会(55.3.4)
◇ 理事会(55.3.26)
◇ 委員会(55.4.7)
◇ 小委員会(55.4.25)
◇ 理事会(55.5.1)
◇ 小委員会(55.5.6)
◇ 昭和55年度塩事業運営方針
◇ 情報と意見交換
◇ 1 経営関係
◇ 2 関連産業関係
◇ 規程・通達など
◇ 昭和55年度販売特例塩許可方針ならびに運用について(通達)
◇ 「大口買受者に対する塩の売渡規則」の一部改正について(通達)
◇ 業界短信
◇ マグネシウムの働き(公社技術資料)
◇ 塩販売関係諸統計
◇3 組合通信 No.25 1980年
◇ 塩 シベリアにて‖皆川武雄‖ミナガワ タケオ
◇ 北海道北辺の四季‖五十嵐實‖イガラシ ミノル
◇ 開催会議について
◇ 小委員会(55.6.16)
◇ 常務理事会(55.9.3)
◇ 特別委員会(55.9.3)
◇ 公社塩の収納価格決まる
◇ 情報と意見交換
◇ 1 経営関係
◇ 2 流通関係
◇ 3 関連産業関係
◇ 業界短信
◇ 塩販売関係諸統計
◇4 組合通信 No.26 1980年
◇ 厳しい塩業情勢に対処して組合の当面する諸問題‖今城彰男‖イマキ アキオ
◇ 塩元売企業に求められているもの‖名倉平吉‖ナクラ ヘイキチ
◇ うたかたの人生‖齋藤忠太郎‖サイトウ チュウタロウ
◇ 開催会議について
◇ 理事会(55.10.14)
◇ 小委員会(55.10.27)
◇ 調査研究会(55.11.27)
◇ 地の塩・海の塩(1)
◇ 情報と意見交換
◇ 1 経営関係
◇ 2 関連産業関係
◇ 塩販売関係諸統計
棚番号D34
請求記号Z00--KA
連想検索による関連資料
検索結果に戻る