組合通信 No.18〜22 1979年
クミアイツウシン

書名組合通信 No.18〜22 1979年
書名ヨミクミアイツウシン
副書名-
副書名ヨミ-
叢書名-
巻次等1979
装丁-
著者名塩元売協同組合編
著者名ヨミシオモトウリキョウドウクミアイ
出版者等塩元売協同組合
出版年1979
内容◇1 組合通信 No.1 1979年
◇ ドロをかぶらなくては‖青木信樹‖アオキ ノブキ
◇ 七つの言葉‖原田清一‖ハラダ セイイチ
◇ 開催会議について
◇ 常務理事会(昭和53年8月)
◇ 塩流通合理化小委員会(昭和53年8月)
◇ 理事会(昭和53年10月)
◇ 情報と意見交換
◇ 1 経営関係
◇ 2 流通関係
◇ 3 関連産業関係
◇ 4 その他、トピックス
◇ 塩収納価格決まる
◇ 業界短信
◇ 塩の品質がわかめの塩蔵品に及ぼす影響について(公社技術資料)
◇ 塩販売関係諸統計
◇2 組合通信 No.19 1979年
◇ さきもりの存念‖阿部正二‖アベ ショウジ
◇ 開催会議について
◇ 常務理事会(昭和54年1月)
◇ 役員会(昭和54年1月)
◇ 全国塩業政治連盟代議員会(昭和54年1月)
◇ 情報と意見交換
◇ 1 経営関係
◇ 2 流通関係
◇ 3 関連産業関係
◇ 規定・通達など
◇ あさりの砂吐き試験について(公社技術資料)
◇ 塩販売関係諸統計
◇3 組合通信 No.20 1979年
◇ 偶感‖近藤球一郎‖コンドウ キュウイチロウ
◇ 運賃調整費について‖赤城利七‖アカギ リシチ
◇ 開催会議について
◇ 緊急理事会(54年3月)
◇ 常務理事会(54年4月)
◇ 理事会(54年5月)
◇ 昭和54年度塩事業運営方針
◇ 販売価格の公示
◇ 情報と意見交換
◇ 1 流通関係
◇ 2 関連産業関係
◇ 規程・通達など
◇ 販売特例塩の運用関係
◇ 塩元売倉庫整備にともなう助成措置の延長について
◇ 塩の固結度測定時における留意点について(公社技術資料)
◇ 塩販売関係諸統計
◇4 組合通信 No.21 1979年
◇ 合併のあとさき‖外山勘兵衛‖トヤマ カンベエ
◇ 地上最後の楽園‖下村吉典‖シモムラ ヨシノリ
◇ 開催会議について
◇ 定時総会(54年5月)
◇ 塩元売職員永年勤続者表彰式典(54年5月)
◇ 理事会(54年8月)
◇ 情報と意見交換
◇ 1 流通関係
◇ 2 関連産業関係
◇ 食用塩の国際規格化の動き(公社技術資料)
◇ 塩販売関係諸統計
◇5 組合通信 No.22 1979年
◇ 塩元売の展望は明るいでしょうか‖岸本准一郎‖キシモト ジュンイチロウ
◇ 開催会議について
◇ 常務理事会(54年10月)
◇ 塩元売財務諸表について
◇ 答える 自然食グループからの10の質問
◇ 日本人の栄養所要量等について
◇ 情報と意見交換
◇ 1 経栄関係
◇ 2 流通関係
◇ 3 関連産業関係
◇ 塩収納価格決まる
◇ 規程・通達など
◇ 塩の包装規格の一部改正
◇ 一貫パレチゼーション関係
◇ 日本道路公団用塩の取扱いについて
◇ 業界短信
◇ 塩販売関係諸統計
棚番号D34
請求記号Z00--KA
連想検索による関連資料
検索結果に戻る