日塩協月報 2巻1〜12号 昭和30年
ニチエンキョウゲッポウ
書名 | 日塩協月報 2巻1〜12号 昭和30年 |
---|---|
書名ヨミ | ニチエンキョウゲッポウ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | 2 |
装丁 | - |
著者名 | 日本塩業協会編 |
著者名ヨミ | ニホンエンギョウキョウカイ |
出版者等 | 日本塩業協会 |
出版年 | 195501 |
内容 | ◇1 日塩協月報 2巻1号 ◇ 需給関係 ◇ 昭和29年度11月分塩需給実績 ◇ 生産関係 ◇ 昭和29年度11月分国内塩生産実績 ◇ 輸入関係 ◇ 昭和29年度11月分輸入実績 ◇ 11月の外塩買付状況 ◇ 海上運賃の動き ◇ 販売関係 ◇ 昭和29年度11月塩売渡実績 ◇2 日塩協月報 2巻2号 ◇ 需給関係 ◇ 昭和29年度12月分塩需給実績 ◇ 生産関係 ◇ 昭和29年度12月分国内塩生産実績 ◇ 年間生産計画再度改訂さる ◇ 輸入関係 ◇ 昭和29年度12月分輸入実績 ◇ 1月以降の外塩入着見込 ◇ 12月の外塩買付状況 ◇ 昭和29年度外塩輸入委託状況 ◇ 海上運賃の動き ◇ 販売関係 ◇ 昭和29年度12月分塩売渡実績 ◇ 輸送関係 ◇ 昭和29年度12月末塩現在高調 ◇3 日塩協月報 2巻3号 ◇ 需給関係 ◇ 昭和29年度1月分塩需給実績 ◇ 生産関係 ◇ 昭和29年度1月分国内塩生産実績 ◇ 輸入関係 ◇ 昭和29年度1月分輸入実績 ◇ 2月以降の外塩入着見込 ◇ 海外海運市況 ◇ 最近の世界海上運賃の動向について ◇ 販売関係 ◇ 昭和29年度1月分塩売渡実績 ◇ 輸送関係 ◇ 昭和29年度1月末塩現在高調 ◇4 日塩協月報 2巻6号 ◇ 今月の問題点 ◇ 昭和30年度塩需給見込について ◇ 原塩、粉砕塩の包装量目の増量について ◇ 塩関係ニュース ◇ 昭和30年度粉砕塩生産計画 ◇ 地方局塩脳部長会議開催さる ◇ 加圧式製塩許可さる ◇ 4月分塩需給概況 ◇5 日塩協月報 2巻8号 ◇ 今月の問題点 ◇ 中共塩問題と解決の見通し ◇ 最近における塩の売行状況について ◇ 最近の輸入塩在庫状況 ◇ 塩関係ニュース ◇ 中共塩の買付要領について ◇ 輸出ソーダ用塩特別価格廃止さる! ◇ 6月分塩需給概況 ◇6 日塩協月報 2巻9号 ◇ 今月の問題 ◇ 下半期外塩輸入の問題 ◇ 第1四半期ソーダ用塩の需要について ◇ 塩関係ニュース ◇ 上質塩の引換について ◇ 7月一般用塩需要噌加について ◇ 昭和30年7月分塩需給概況 ◇7 日塩協月報 2巻10号 ◇ 今月の問題 ◇ 下半期外貨予算と塩買付見込 ◇ 最近の国内塩生産状況について ◇ 台風被害状況特報 ◇ 塩関係ニュース ◇ 訪華実業団と中共塩の問題 ◇ 食料塩業者、関係各方面に陳情 ◇ 昭和30年度塩生産計画改定さる ◇ 昭和30年度8月分塩需給概況 ◇8 日塩協月報 2巻11号 ◇ 今月の問題 ◇ 本年度輸入予定量 200万トンの買付おわる ◇ 輸入価格の上昇 ◇ 塩関係ニュース ◇ 台風22号による被害状況 ◇ 漁獲物塩蔵用塩特別価格品目の追加並に一部改正 ◇ 昭和30年度9月分塩需給の概況 ◇9 日塩協月報 2巻12号 ◇ 今月の問題 ◇ 輸入価格の昂騰とソーダ用塩価格引上について ◇ 下半期輸入塩の買付大半終る! ◇ 塩関係ニュース ◇ 三井塩脳部長、最近の塩事情を説明 ◇ 塩元売人の直接消費者売の規正について ◇ 昭和30年度10月分塩需給の概況 |
棚番号 | D35 |
請求記号 | Z00--NG |
連想検索による関連資料
- 日塩協月報 1巻1〜11号 昭和29年日本塩業協会編
- 日塩協月報 3巻1〜12号 昭和31年日本塩業協会編
- 日塩協月報 5巻1〜6号 昭和33年日本塩業協会編
- 日塩協月報 4巻1〜12号 昭和32年日本塩業協会編
- 全国塩加工工業会会報 3巻1〜11号 昭和26年全国塩加工工業会編
- 全国塩加工工業会会報 5巻1〜12号 昭和28年全国塩加工工業会編