たばこ・塩物流編 〈中級調達実務講習用教本1〉
タバコシオブツリュウヘン
書名 | たばこ・塩物流編 〈中級調達実務講習用教本1〉 |
---|---|
書名ヨミ | タバコシオブツリュウヘン |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | - |
著者名 | 日本専売公社編 |
著者名ヨミ | ニホンセンバイコウシャ |
出版者等 | 日本専売公社 |
出版年 | 198003 |
内容 | ◇(たばこ物流編) ◇(塩物流編) ◇1章 総論 ◇ 1節 塩産業 ◇ 1 消費部門 ◇ 2 生産部門(わが国の製塩立地 製塩法の歴史 再製加工および包装) ◇ 2節 塩の需給 ◇ 1 塩専売 ◇ 2 塩の供給(塩の種類と品質規格 塩買入れ価格(塩収納価格)) ◇ 3 国内塩の生産 ◇ 4 塩の輸入(輸入数量と輸入価格 輸入方式 塩の輸入受入業務) ◇ 5 塩の販売(需要 塩の販売価格) ◇ 6 塩の流通組織 ◇ 3節 塩の輸送 ◇ 1 輸送の社会的役割 ◇ 2 塩の輸送方法 ◇ 3 輸送の形態 ◇2章 輸送 ◇ 1節 塩輸送の種類 ◇ 1 種類 ◇ 2 分類の意義 ◇ 3 輸送機関別の分類 ◇ 2節 輸送の業務 ◇ 1 輸送命令 ◇ 2 その他輸送命令 ◇ 3 売渡塩の引渡方法 ◇ 4 輸送監督 ◇ 5 損害処分 ◇ 6 破袋塩の処理 ◇ 7 空パレットの返送 ◇3章 保管 ◇ 1節 倉庫運営 ◇ 1 保管能力の向上 ◇ 2 利用度の向上 ◇ 2節 保存管理 ◇4章 契約 ◇ 1節 運送契約 ◇ 1 本社契約 ◇ 2 支社、地方局契約 ◇ 3 実費認定経費 ◇ 4 本社契約締結の方法 ◇ 5 本社契約の運賃の構成 ◇ 6 運賃の支払方法と場所 ◇ 7 輸送実績 ◇ 2節 保管寄託契約 ◇ 1 業者の選定 ◇ 2 保管寄託倉庫の立地条件 ◇ 3 保管の条件 ◇ 4 保管料 ◇ 3節 その他契約 ◇ 1 社有倉庫委託管理契約 ◇ 2 パレタイズ委託契約 ◇ 3 包装塩用パレットの修理契約 |
棚番号 | E34 |
請求記号 | B06--TB |
連想検索による関連資料
- 戦後日本塩業史専売公社編
- 日本塩回送六十年史日本塩回送株式会社編
- 戦後日本塩業史日本専売公社編
- 専売統計年報 第21回 昭和44年度日本専売公社編
- 専売統計年報 第24回 昭和47年度日本専売公社編
- 塩専売史専売局編