近世における在町の展開と藩政−熊本藩を中心として−
キンセイニオケルザイチョウノテンカイトハンセイ
書名 | 近世における在町の展開と藩政−熊本藩を中心として− |
---|---|
書名ヨミ | キンセイニオケルザイチョウノテンカイトハンセイ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | 379p |
著者名 | 森田誠一 |
著者名ヨミ | モリタ セイイチ |
出版者等 | 山川出版 |
出版年 | 1982 |
内容 | 2部 藩政下の在郷資本 4章 産業の性格 塩業 1 近世初期の肥後の製塩 2 肥後藩の塩浜 3 肥後藩の塩業 4 肥後藩の塩政 |
棚番号 | B33 |
請求記号 | 219-94-KS |
連想検索による関連資料
- 近世塩業の展開過程〔稿〕落合功
- 日本産業史大系 8 九州地方篇地方史研究協議会編
- 瀬戸内海地域の史的展開後藤陽一編
- 近世都市の成立と構造中部よし子著
- 福島県史 9巻 資料編4 近世資料2福島県編
- 日本産業史大系地方史研究協議会編