岡山県史 8巻 近世3
オカヤマケンシ08
書名 | 岡山県史 8巻 近世3 |
---|---|
書名ヨミ | オカヤマケンシ08 |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | 8 |
装丁 | 754p |
著者名 | 岡山県史編纂委員会編 |
著者名ヨミ | - |
出版者等 | 岡山県 |
出版年 | 1987 |
内容 | ◇3章 町と村の生活 ◇ 3節 漁村の生活‖定兼学‖サダカネ マナブ ◇ 2 社会変貌と漁村の生活〔塩田開発と漁業補償〕 ◇4章 農村の変貌と騒動 ◇ 3節 塩田開発と地主‖河手龍海‖カワテ タツカイ ◇ 1 塩田開発 ◇ 2 塩田地主の経営 ◇ 3 塩販売 ◇ 4 休浜同盟の成立 |
棚番号 | B12 |
請求記号 | 217-75-OY |
連想検索による関連資料
- 岡山県史 7巻 近世2岡山県史編纂委員会編
- 岡山県史 14巻 現代2岡山県史編纂委員会編
- 兵庫県史 4巻 近世2今井林太郎編
- 岡山県史 3巻 古代2岡山県史編纂委員会編
- 岡山県史 10巻 近代1岡山県史編纂委員会編
- 広島県塩業史渡辺則文‖著