食・味事典
ショクアジジテン

書名食・味事典
書名ヨミショクアジジテン
副書名漢字百話 食・甘・辛・鹵・香・皿の部
副書名ヨミカンジヒャクワ
叢書名-
巻次等-
装丁159
著者名神吉拓郎監修
著者名ヨミカンキ タクロウ
出版者等大修館書店
出版年1989
内容◇1 食・味文字のなりたち(甲骨文字の味−鹵)‖望月真澄‖モチヅキ マスミ
◇2 食・味なんでも事典(塩を入れると、なぜ甘くなる?塩と梅が、すべてのキーワー◇ド、塩抜きでは語れない、人間の歴史)‖六平遊子‖ロクヒラ ユウコ
◇3 食文字の苗字と家紋(「塩」っぽい姓)‖丹羽基二‖ニワ モトジ
◇4 鹵名鹵字
◇5 塩ができるまで〔たばこと塩の博物館資料提供〕
◇6 塩の文化と歴史‖近藤弘‖コンドウ ヒロシ
棚番号X22
請求記号31--SA
連想検索による関連資料
検索結果に戻る