松前町史 史料編 3巻
マツマエチョウシ
書名 | 松前町史 史料編 3巻 |
---|---|
書名ヨミ | マツマエチョウシ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | 3 |
装丁 | 1485p |
著者名 | 松前町史編集室編 |
著者名ヨミ | - |
出版者等 | 松前町 |
出版年 | 197903 |
内容 | ◇1 経済関係概要史料 ◇ 1 蝦夷草紙 別紙 ◇ 2 諸役運上金帳〔塩役之事〕 ◇ 5 松前交易値段付帳〔塩(秋田,津軽,西国,中国,播州)] ◇2 沖之口・問屋・商品流通関係概要史料 ◇ 1 寛政十年沖之口諸御役控並問屋儀定控 ◇ 1 売買口銭蔵敷庭 扇金通庭之定〔竹原塩,播磨塩,津軽塩,才田塩〕 ◇ 2 両浜之外脇方ヘ参ル 通庭之部〔竹原塩,播磨塩,三馬屋塩〕 ◇ 3 江指・箱館小廻し運賃〔竹原塩〕 ◇ 2 松前・吉岡沖之口取扱御収納取立方手続並問屋儀定書全 ◇ 1 目録〔塩御役船調帳〕 ◇ 2 塩御役銭 ◇ 3 千島講宿帳 ◇ 1 相庭之事〔播磨塩,才田塩,津軽塩,竹原〕 ◇ 2 通庭〔竹原塩,はり満塩,津軽塩〕 ◇ 3 大坂より奥州松前3ケ所諸荷物運賃定之事〔塩〕 ◇ 4 御役諸掛り〔塩〕 ◇ 5 酒田米売買口銭諸掛り控〔塩〕 ◇ 6 新潟運送船問屋中口銭之部〔塩問や〕 ◇ 7 問屋売買口銭之控〔塩〕 ◇3 場所請負関係史料 ◇ 1 西川家文書「両場所勘定帳」万延元年 ◇ 1 11月〔塩〕 ◇ 2 西川家文書「手船勘定帳」安政6年 ◇ 1 金袋丸勘定〔塩〕 ◇ 2 至善丸勘定口〔塩〕 ◇ 3 西川家文書「手船達勘定帳」万延元年 ◇ 2 至善丸勘定〔竹原塩〕 ◇ 4 西川家文書「正算表」 ◇ 1 北瀛丸明治13年度正算表〔塩代〕 ◇ 2 神鷹丸明治13年度正算表〔塩代〕 ◇ 3 安全丸明治14年度損益表〔塩〕 ◇ 4 神鷹丸明治14年度損益表〔松永塩〕 ◇ 5 神鷹丸明治15年度損益表〔塩〕 ◇ 6 神鷹丸明治16年度損益表〔塩代金〕 ◇ 7 神鷹丸明治17年度損益表〔塩代金〕 |
棚番号 | A23 |
請求記号 | 211-10-MM |
連想検索による関連資料
- 函館市史 史料編1〜2巻〔抄写〕
- 江差町史 1巻 資料1江差町史編集室編
- 酒田市史 史料篇3 海運篇上酒田市史編纂委員会編
- 史料による函館商業史一環箱館の株仲間 問屋・小宿柳沢善吉
- 江差町史 2巻 資料2江差町史編集室編
- 三国町史料 海運記録三国町史編纂委員会編