山口和雄先生古稀記念 研究史的回顧
ヤマグチカズオコキキネンケンキュウシテキカイコ

書名山口和雄先生古稀記念 研究史的回顧
書名ヨミヤマグチカズオコキキネンケンキュウシテキカイコ
副書名黒船から塩の道まで
副書名ヨミクロフネカラシオノミチマデ
叢書名-
巻次等-
装丁329p
著者名山口和雄先生古稀記念誌刊行会編
著者名ヨミヤマグチカズオセンセイコキキネ
出版者等日本経営史研究所
出版年197811
内容◇『黒船から塩の道まで』の発刊によせて‖加藤俊彦‖カトウ トシヒコ
◇山口さんの人と学問‖安藤良雄‖アンドウ ヨシオ
◇1 生い立ちから研究生活に入るまで
◇ 『府県統計書』との出会い
◇2 アチック・ミューゼアム時代
◇ (アチックに入る アチックの人びと 渋沢さんと土屋先生)
◇3 北海道大学時代
◇ (『明治前期経済の分析』 「明治10年代の内国貿易」 「明治10年代の工場生◇ 産」)
◇4 東京大学時代
◇ (新たな研究課題と『日本経済史講義』の刊行 『水産編』『商工政策史』『横浜市◇ 史』)
◇5 明治大学時代
◇ (『日本塩業大系』を引受ける)
◇6 随想
◇ (渋沢先生の一面 アチック時代の楫西さん 近代日本経済史の研究と統計書)
◇山口和雄教授略歴・業績
棚番号X12
請求記号41--YG
連想検索による関連資料
検索結果に戻る