日本石炭鉱業発達史
ニホンセキタンコウギョウハッタツシ
書名 | 日本石炭鉱業発達史 |
---|---|
書名ヨミ | ニホンセキタンコウギョウハッタツシ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | 343p |
著者名 | 久保山雄三著 |
著者名ヨミ | クボヤマ ユウゾウ |
出版者等 | 公論社 |
出版年 | 194709 |
内容 | ◇3章 明治以前の石炭鉱業 ◇ 各地の話説[製塩用炭の嚆矢] |
棚番号 | C52 |
請求記号 | 567--NH |
連想検索による関連資料
- 流通史 2体系日本史叢書 14古島敏雄編$$安藤良雄編
- 昭和産業史 第1巻ほか東洋経済新報社編
- 日本鉱業会誌 第103号日本石炭ノ将来和田維四郎著
- 日本石炭産業分析隅谷三喜男著
- 現代日本産業発達史 29 総論 上玉城肇著
- 産業史 3体系日本史叢書 12古島敏雄著