日本塩業大系 史料編 近・現代(4)
ニホンエンギョウタイケイシリョウヘンキン・ゲンダイヘン(4)
書名 | 日本塩業大系 史料編 近・現代(4) |
---|---|
書名ヨミ | ニホンエンギョウタイケイシリョウヘンキン・ゲンダイヘン(4) |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | - |
著者名 | 日本塩業大系編集委員会‖編 |
著者名ヨミ | ニホンエンギョウタイケイヘンシュウイインカイ |
出版者等 | 日本専売公社 |
出版年 | 197803 |
内容 | ◇凡例 ◇解題 ◇1 明治初期地方塩制関係史料 ◇ <兵庫県> ◇ 1 播磨国加古郡荒井村高反別改書上帳 明治5年 ◇ 2 〔赤穂〕浜稼人徒党謀主探索ノ願書 明治6年 ◇ 3 〔同上〕製塩高其外詳細書上帳 明治7年 ◇ 4 〔同上〕製塩取締規則 明治8年 ◇ <岡山県> ◇ 5 〔玉島〕押山浜高反別書上帳 明治3年 ◇ 6 〔同上〕押山浜酉ヨリ辰迄20ケ年取箇書上帳 明治3年 ◇ 7 〔同上〕浜方申合議定書之事 明治4年 ◇ 8 〔同上〕押山浜明細帳 明治4年 ◇ 9 〔同上〕浜方一同申合議定書之事 明治4年 ◇ 10 〔同上〕勇崎・押山浜未租税免割帳 明治4年 ◇ 11 〔児島〕塩田ヨリ上納ノ村費ニ付願書 明治9年 ◇ <広島県> ◇ 12 〔竹原〕浜方規則 明治8年 ◇ <徳島県> ◇ 13 〔鳴門〕塩積出之者共ヘ規則申渡帳 明治5年 ◇ 14 〔同上〕製塩場ヘノ地方税免除願書 明治13年 ◇ 15 〔同上〕製塩業ニ対スル卸売小売鑑札受授ニ付願書 明治14年 ◇ 16 〔同上〕塩積出之者共ヘ規則申渡簿 明治15年 ◇ <香川県> ◇ 17 詫間村新開当作一統申請堅約定之事 明治3年 ◇ 18 〔坂出〕御冥加塩ヨリ作徳塩ヘノ名称変更ニ対スル建言書 明治7年 ◇ 19 〔同上〕塩田卸シ塩俵数并取立期限ノ記 明治8年 ◇ <愛媛県> ◇ 20 〔浜止浜〕明治9年改正塩田台帳ノ書出 明治18年 ◇2 営業成績関係史料 ◇ <兵庫県> ◇ 21 〔赤穂〕東浜塩田収支決算表 明治26年 ◇ <岡山県> ◇ 22 〔児島〕製塩営業統計表 明治元〜30年 ◇ 23 〔同上〕食塩・石炭価格一覧表 明治元〜30年 ◇ 24 〔同上〕塩田経費諸勘定一覧表 明治9年 ◇ 25 〔同上〕1番浜方差引帳 明治23年 ◇ <広島県> ◇ 26 〔松永〕資産元簿 明治28年 ◇ 27 〔同上〕歩分勘定(塩業計算帳) 明治28、29、31、33〜36年 ◇ 28 〔竹原〕塩田会計(北堀浜分) 明治元〜大正元年 ◇ <香川県> ◇ 29 〔坂出〕塩産合資会社決算報告 明治27、28、37、38、大正9、1◇ 1、昭和2、8年度 ◇ 30 坂出製塩工業組合第1年度事業報告書等 昭和15年度 ◇ 31 林田塩産株式会社考課状(営業報告書) 明治20〜昭和12年 ◇ 32 〔同上〕人別計算簿(勘定帳)(1番浜年計分) 明治26、28、34、◇ 38、44、大正4、9、15、昭和5、10年度 ◇ 33 宇多津塩田会社(株式会社)考課状(報告書) 明治23〜26、37上〜◇ 39下、41上・下、大正9上・下、昭和6、10、11、13、14年度 ◇ 34 宇多津製塩工業組合第1回事業報告書 昭和14年度 ◇3 経営組織関係史料 ◇ <兵庫県> ◇ 35 〔白浜〕塩田売却規則 明治18年 ◇ 36 〔赤穂〕塩田并ニ製塩場及建造物書入証 明治19年 ◇ 37 〔同上〕石釜・鉄釜・鉱鉄釜製塩ノ説明書 明治29年 ◇ <岡山県> ◇ 38 〔児島〕塩業調査上ニ関スル答案書 明治26年 ◇ 39 〔同上〕流動塩田施設貸借契約書 明治29年 ◇ 40 〔同上〕塩業ニ関スル諸取調 明治31年 ◇ 41 〔同上〕野崎式塩業組織之大要 明治末年か ◇ <広島県> ◇ 42 竹原塩田所有者盟約規則 明治16年 ◇ 43 竹原塩田概要取調報告書 明治34年 ◇ <山口県> ◇ 44 平生製塩売買株式会社定款類 明治38年 ◇ <徳島県> ◇ 45 〔鳴門〕塩改会社規則 明治10、15、年不詳 ◇ 46 〔同上〕塩田名寄簿 明治28年度 ◇ <香川県> ◇ 47 林田塩産会社(株式会社)定款類 明治21、26年 ◇ 48 宇多津塩田会社(株式会社)定款類 明治23、38、39、昭和15年 ◇ 49 宇多津製塩工業組合定款 昭和14年 ◇ <愛媛県> ◇ 50 多喜浜塩田契約書 明治16年 ◇ 51 〔同上〕塩田地主組合会規約 明治34、年不詳 ◇ 52 〔同上〕東浜産塩株式会社定款類 年不詳 ◇4 浜方(小作人)・労働関係史料 ◇ 1 浜方(小作人)規約類 ◇ <香川県> ◇ 53 林田塩産会社(株式会社)浜規則類 明治22、24、25、30、33、◇ 38、39年 ◇ 54 宇多津塩田(株式会社)浜方申合規約類 明治25、27、年不詳 ◇ 55 宇多津塩業組合規約類 明治43、末年 ◇ 2 小作契約書 ◇ <広島県> ◇ 56 〔瀬戸田〕塩田小作定約証 明治32年 ◇ 57 〔同上〕塩田掛リ受定約証 明治34年 ◇ <山口県> ◇ 58 〔小松〕塩田預リ定約証 明治19、24年 ◇ 59 〔平生、柳井〕塩浜預リ証書 明治7、9、大正9、昭和13年 ◇ <香川県> ◇ 60 〔林田〕加地子確定簿 明治28年 ◇ 61 〔同上〕塩田卸附契約書(塩田受作契約証)類 明治32、43、大正13◇ 年、昭和年不詳 ◇ 62 〔坂出〕塩田賃借証書(作業請負契約証書)類 大正初年、9、昭和元、初◇ 年、7、12、年不詳 ◇ 63 〔宇多津〕宇夫階塩田収支純益・小作料取立歩合表 明治33年 ◇ 64 〔同上〕塩田賃借証書(作業請負契約証書)類 明治40年代、末年、44◇ 、大正12、昭和12、16年 ◇ 65 〔同上〕塩田反別及年貢塩調査表 大正14年 ◇ 3 小作争議 ◇ <山口県> ◇ 66 〔県下〕塩田小作争議関係史料 昭和12年 ◇ <香川県> ◇ 67 宇多津塩田小作争議関係史料 昭和11、12、14、18年 ◇ 4 塩業労働 ◇ <兵庫県> ◇ 68 〔大塩〕竈焚之法方 明治22年 ◇ 69 〔赤穂〕飯ツギ塩ニ関シ紛紜事件之顛末 明治38年 ◇ <岡山県> ◇ 70 〔児島〕諸賃金取調書 明治元〜17年 ◇ 71 〔同上〕浜子諸取調書 明治38年 ◇ <広島県> ◇ 72 〔竹原〕製塩職工状態取調書 明治27年 ◇ 73 〔同上〕賃金ニツキ大工申出ニ対スル浜方意見 明治27年 ◇ 74 〔同上〕浜奉公人給金増額要求ニ対スル浜方決議 明治29年 ◇ 75 〔同上〕浜子同盟罷業ニツキ謝罪状 明治31年 ◇ <山口県> ◇ 76 大島郡小松塩田会所浜子規定 明治20年 ◇ <香川県> ◇ 77 〔林田〕雇人ニ関スル規約 明治29年 ◇ 78 〔同上〕地場棟梁給料支給ノ定 明治30年 ◇ 79 〔同上〕浜方雇人ニ関スル規約 明治30年 ◇ 80 〔同上〕塩田労働者製塩作業中止ニツキ嘆願書 昭和12年 ◇ 81 〔同上〕塩田労働者雇入賃金定 昭和14年 ◇ 82 〔坂出〕塩田従業者倹約令 大正10年 ◇ <大分県> ◇ 83 〔姫島〕浜子人物調書 明治34年か ◇5 十州地区以外の製塩関係史料 ◇ <青森県> ◇ 84 〔浅虫〕旧弘前県旧卒興業之儀ニ付再願 明治13年 ◇ <宮城県> ◇ 85 磐城・陸前国村々塩税収納方ニ付伺書 明治6年 ◇ <山形県> ◇ 86 〔酒田〕食塩株式会社発起認可申請書等 明治30年 ◇ <福島県> ◇ 87 〔相馬〕新法製塩事業一件 明治10〜17年 ◇ 88 〔下川〕製塩開業之資本金拝借願 明治16年 ◇ 89 会津山塩製造資本金拝借之義ニ付嘆願書 明治16年 ◇ <富山県> ◇ 90 北陸製塩株式会社創立主意書 明治25年 ◇ <石川県> ◇ 91 〔能登〕製塩之事 明治4年 ◇ 92 〔松波〕塩浜面積及ビ製塩高 明治5年 ◇ 93 石川県製塩事情 明治7年 ◇ 94 〔能登〕製塩貸付社規則 明治9年 ◇ <静岡県> ◇ 95 〔久能〕製塩業者業態調査表 明治43年 ◇ <長崎県> ◇ 96 第3回内国勧業博覧会出品食塩解説書 明治22年 ◇6 流通関係史料 ◇ <新潟県> ◇ 97 高田町問屋株式差解キニ付心得書 明治5年 ◇ 98 高田町旧問屋職ヨリ塩税従前通リ下渡シニ付願書 明治6年 ◇ 99 高田町旧問屋職ヨリ塩税ニ付伺書 明治7年 ◇ <長野県> ◇ 100 〔千国〕塩荷物取締方ニ付願書 明治3年 ◇ <東京都> ◇ 101 塩売買会所開設ノ願 明治10年 ◇ 102 行徳・大師河原塩竈元為取替証 明治10年 ◇ 103 生塩問屋組合結社願・規約書 明治10年 ◇ 104 地廻生塩直受営業之者鑑札下附組合設立願 明治11年 ◇ 105 内国塩問屋拾ケ条 明治11年 ◇ 106 廻船下リ塩問屋・仲買営業鑑札下附願、営業規約書 明治12年 ◇ 107 府下塩問屋并仲買相場重立ニ付答書 明治13年 ◇ 108 内国塩問屋営業上ニ付答申書 明治13年 ◇ 109 下リ塩問屋・仲買人並ビニ地廻塩問屋・仲買人銘 明治13年 ◇ 110 三井物産会社食塩依托取扱手続書 明治19年 ◇ 111 十州食塩商況運搬弊習概略 年不詳 ◇ <岐阜県> ◇ 112 〔高山〕塩売買帳 明治38年度 ◇ <兵庫県> ◇ 113 〔赤穂〕塩問屋申値規定届書 明治7年 ◇ <岡山県> ◇ 114 〔児島〕塩問屋願一件 天保11、明治9、12、13年 ◇ 115 〔同上〕食塩売買調査 明治37年 ◇ <広島県> ◇ 116 〔竹原〕塩売方改正録 明治10年 ◇ 117 〔同上〕食塩相場ニ付回答書 明治20年 ◇ 118 〔同上〕新潟港塩仲買商トノ問答概略 明治20年 ◇ 119 〔同上〕塩業上景況 明治23年 ◇ 120 〔瀬戸田〕食塩・石炭口銭利益帖 明治30年度 ◇ <山口県> ◇ 121 〔長府〕塩浜問屋規則 明治6年 ◇ 122 〔小松〕製塩売捌所設立並ビニ手数料取立ニ付承諾方申入書 明治23年 ◇ 123 〔同上〕製塩売捌手数料取立ニ付断リ書 明治23年 ◇ 124 〔同上〕塩炭問屋ト塩田会所ノ定約書 明治25年 ◇ 125 小松塩炭合資会社収得簿 明治30年度 |
棚番号 | X32 |
請求記号 | 81--NE |
連想検索による関連資料
- 塩業ニ関スル実況調査報告大蔵省主税局編
- 香川県・愛媛県塩業組合(会社)沿革史資料香川県塩業組合連合会編
- 塩業組織調査書専売局‖編
- 香川新報 20坂出市立図書館
- 日本塩業大系 史料編 近・現代(1)日本塩業大系編集委員会‖編
- 下関長府文書館所蔵塩関係史料