江戸時代 人づくり風土記37 香川
エドジダイヒトヅクリフドキ

書名江戸時代 人づくり風土記37 香川
書名ヨミエドジダイヒトヅクリフドキ
副書名-
副書名ヨミ-
叢書名-
巻次等37
装丁-
著者名木原溥幸他監修
著者名ヨミキハラヒロユキ
出版者等農山漁村文化協会
出版年1996
内容第二章
1 瀬戸内沿岸の塩田開発―江戸時代前期の状況 ◆各地
2 藩の財政を建て直すための坂出大浜の塩田開発 ◆坂出
第三章
6 今に生きる江戸時代の産業、塩・素麺・醤油 ◆小豆島
第五章
6 知られざる技術者、久米栄左衛門の多彩な活躍 ◆引田
資料編
江戸時代香川の物産一覧
棚番号X27
請求記号210-82-ED
連想検索による関連資料
検索結果に戻る