江戸内湾の湊と流通
エドナイワンノミナトトリュウツウ
書名 | 江戸内湾の湊と流通 |
---|---|
書名ヨミ | エドナイワンノミナトトリュウツウ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | 239p,22cm。 |
著者名 | 西川武臣 |
著者名ヨミ | ニシカワ タケオミ |
出版者等 | 岩田書院 |
出版年 | 199310 |
内容 | 1章 近世神奈川湊の成立と展開−−紀州の住民と廻船問屋をめぐって−−〔廻船問屋 関係文書,江戸下り塩問屋の訴訟文書など〕 3章 江戸内湾の湊の様相〔江戸下り塩仲買問屋と行徳との問の訴訟に関する史料など 〕 4章 商人の活動と流通の諸相 2 幕末期の在郷商人〔松本源左衛門関係の史料:主要取扱物資に塩〕 6 「関口日記」にみる在郷商人〔生麦村の商人今出屋の商業活動:取扱品目に塩〕 |
棚番号 | A32 |
請求記号 | 213-30-ED |
連想検索による関連資料
- 江戸東京問屋史料諸問屋沿革誌東京都公文書館編
- 新修 日本橋区史 上,下巻〔抄写〕東京日本橋区役所編
- 京橋区史 上,下巻〔抄写〕東京市京橋区役所編
- 江戸地廻り経済の展開伊藤好一著
- 近世日本海運史の研究上村雅洋
- 商人と流通 近世から近代へ吉田伸之編$$高村直助編