近世日本海運史の研究
キンセイカイウンシノケンキュウ

書名近世日本海運史の研究
書名ヨミキンセイカイウンシノケンキュウ
副書名-
副書名ヨミ-
叢書名-
巻次等1
装丁479p、22cm
著者名上村雅洋
著者名ヨミウエムラ マサヒロ
出版者等吉川弘文館
出版年199509
内容3章 近世の商品流通と廻船の発展過程
3 商品流通経路と廻船〔直島の海難史料・塩〕
10章 幕末・明治期の赤穂塩輸送と廻船経営〔播州赤穂郡坂越浦の廻船業者奥藤家〕
11章 近世阿波における廻船経営と手船化〔阿波国板野郡中喜来浦の三木与吉郎家・同
郡斎田村の山西庄五郎家〕
12章 阿波国撫養における山西家の廻船経営
13章 阿波国撫養をめぐる商品流通と廻船〔阿波国板野郡北浜村の塩問屋田淵清右衛門
家の入船帳〕
14章 塩飽廻船の水主と備前国児島〔備前国児島味野村名主の荻野家伝来文書〕
結 論
1 廻船の発展類型
2 廻船と商品流通
3 廻船の性能
4 廻船の損益と運賃
5 廻船の経営形態
6 廻船と危険分散
7 廻船の近代化〕
棚番号D21
請求記号683--KS
連想検索による関連資料
検索結果に戻る