塩の商品学
シオノショウヒンガク
書名 | 塩の商品学 |
---|---|
書名ヨミ | シオノショウヒンガク |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | 127p,26cm。 |
著者名 | 日本専売公社塩技術課編 |
著者名ヨミ | - |
出版者等 | 日本専売公社 |
出版年 | 196809 |
内容 | ◇2 塩の理学的性質 ◇3 海、海水 ◇4 塩の産出と製法 ◇5 塩の種類 ◇6 塩の用途 ◇7 需 給 ◇8 価 格 ◇9 流 通 |
棚番号 | E34 |
請求記号 | B11-36-SN |
連想検索による関連資料
- 研修テキスト 昭和56年塩技術の現状日本専売公社塩事業本部編
- 商品テスト・シリーズ 9-3いろいろな「塩」−−塩とミネラルとキャッチフレーズ東京都消費生活総合センター編
- 塩のはなし セールスエンジニアリング訓練テキスト日本専売公社編
- 市販食用塩データブック公益財団法人塩事業センター
- 市販食用塩データブック財団法人塩事業センター
- 東海と伊那商品流通と政治・文化交流正木敬二