キケン食品再考
キケンショクヒンサイコウ
書名 | キケン食品再考 |
---|---|
書名ヨミ | キケンショクヒンサイコウ |
副書名 | なぜ?食べられないか− |
副書名ヨミ | ナゼタベラレナイカ |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | 196p,18cm。 |
著者名 | 岩田友和 |
著者名ヨミ | イワタ トモカズ |
出版者等 | ダイヤモンド社 |
出版年 | 197705 |
内容 | 2 有害食品論をチェックする 12 ほんとうの食塩とは? 1 炭酸マグネシウムは人体に無害 2 pH値は日本だけの特異なものではない 3 「精製塩は漬物をくさらせる」はウソ 4 インチキ自然塩には警告を |
棚番号 | C44 |
請求記号 | 498--KK |
連想検索による関連資料
- 調味食品における塩の位置づけ 食べるということたばこ総合研究センター編
- 日本の食品工業 '90(図説)池田正範$$唯是康彦ほか編
- 食品と科学 1988年〔抄写〕食品と科学社編
- 塩あれこれ日本たばこ産業塩専売事業本部‖編
- 塩と食品加工 海外版 10〜18 1990〜1996年塩技術調査室編
- 塩と食品加工 海外版 1〜9 1986〜1988年塩技術調査室編