近世の漁村と海産物流通
キンセイノギョソントカイサンブツリュウツウ
書名 | 近世の漁村と海産物流通 |
---|---|
書名ヨミ | キンセイノギョソントカイサンブツリュウツウ |
副書名 | - |
副書名ヨミ | - |
叢書名 | - |
巻次等 | - |
装丁 | 383p、22cm |
著者名 | 細井計 |
著者名ヨミ | ホソイ カズユ |
出版者等 | 河出書房新社 |
出版年 | 199402 |
内容 | 3章 三陸漁村の窮乏と塩業生産 1節 漁村と塩業生産の必然性 2節 塩木山の伐尽しと塩業生産の中止 3節 漁村の窮乏と薪山の払下げ |
棚番号 | C64 |
請求記号 | 661-20-KS |
連想検索による関連資料
- 近世日本漁村史の研究荒居英治著
- 近世漁村共同体の変遷過程岩本由輝著
- 近世海産物経済史の研究荒居英次著
- 近世都市の成立と構造中部よし子著
- 市川市史 2巻 古代・中世・近世市川市編さん委員会編
- 近世における藩州赤穂塩の流通構造〔写〕坂本憲一