平成5年度助成研究報告集 Ⅰ 理工学・生物学編 平成7年3月
ジョセイケンキュウホウコクシュウ1
書名 | 平成5年度助成研究報告集 Ⅰ 理工学・生物学編 平成7年3月 |
---|---|
書名ヨミ | ジョセイケンキュウホウコクシュウ1 |
副書名 | 理工学・生物学編 |
副書名ヨミ | リコウガクセイブツガクヘン |
叢書名 | - |
巻次等 | 4 |
装丁 | 428p、26cm |
著者名 | ソルト・サイエンス研究財団編 |
著者名ヨミ | ソルトサイエンスケンキュウザイダン |
出版者等 | 財団法人 ソルト・サイエンス研究財団 |
出版年 | 1995 |
内容 | 目次 Ⅰ 理工学・生物学編 プロジェクト研究 93A 省資源・省エネルギーの海水総合利用システムの開発 93A1 1価イオン回収高選択性無機イオン交換体の開発/鈴木 喬(山梨大学) 93A2 にがり成分回収有機吸着剤の開発及び全体システム設計/相原 雅彦(横浜国立大学) 93A3 超高圧逆浸透法の開発/中尾 真一(東京大学) 93A4 多価イオン回収高選択性無機吸着材の開発/辻 正道(東京工業大学) 93A5 塩生植物の育種/加藤 茂(東京農業大学) 一般公募研究 9301 イオン交換膜の構造とイオン間選択透過性の研究/佐田 俊勝(山口大学) 9302 放射線グラフト重合法の最適化による高性能イオン交換膜の設計/斉藤 恭一(東京大学) 9303 圧力差を駆動力とした海水濃縮に関する基礎的研究(3)/山内 昭(九州大学) 9304 高濃度塩水溶液の脱水濃縮を目的とする正負荷電積層膜による膜蒸留プロセス/須藤 雅夫(静岡大学) 9305 微結晶懸濁系における塩化ナトリウム結晶の成長のその場観察/久保田 徳昭(岩手大学) 9306 食塩結晶表面の防湿に関する研究/新藤 斎(中央大学) 9307 電子線照射による青色着色を利用した塩結晶の評価/池田 俊夫(岩手大学) 9308 耐海水用塗膜システムの確立に関する研究/津田 健(東京工業大学) 9309 FIAによる塩及び海水の自動化学分析システム/山根 兵(山梨大学) 9310 NASICONセラミックを用いたカルシウムイオンセンサーの開発/軽部 征夫(東京大学) 9311 自己組織化ホストを用いるカリウムイオン選択的センサーの開発/小夫家 芳明(静岡大学) 9312 超高圧および計算機化学を活用する金属イオン・センシング分子の開発/築部 浩(岡山大学) 9313 深海静圧頭を利用する逆浸透法海水淡水化に関する研究/宮武 修(九州大学) 9314 選択的リチウム吸着剤の示すリチウム同位体分離特性/大井 隆夫(上智大学) 9315 ホヤの金属濃縮機能を利用した海水からのレアメタル分取のための基礎研究/道端 齊(広島大学) 9316 金属イオン分離濃縮のための無機‐有機複合ホスト化合物の開発/町田 正人(宮崎大学) 9317 海水中の微量重金属イオンを選択的に濃縮回収するアニオン交換型荷電膜の開発/早下 隆士(佐賀大学) 9318 金属置換反応速度の差を利用した電気透析法による希土類金属の分離/高橋 博(秋田大学) 9319 希土類元素の共存下における海水中の炭酸カルシウム沈澱生成量の増加に関する研究/赤木 右(東京農工大学) 9320 地球温暖化対策としての複合的海洋水利用技術の提案と海洋混合モデルによる評価/上山 惟一(大阪大学) 9321 海洋中に存在する石灰藻による二酸化炭素の固定と地球環境浄化の機構学的研究/古崎 新太郎(東京大学) 9322 好塩藻による大気CO2濃度低減化システムの開発とカルボニックアンヒドラーゼの耐塩性特性の解析/白岩 善博(新潟大学) 9323 好酸性耐塩性緑藻の生理学的研究Ⅱ‐その成長特性と金属耐性について‐/冨永 典子(お茶の水女子大学) 9324 塩生植物の耐塩性に関する生態学及びその応用的研究/中村 武久(東京農業大学) 9325 植物耐塩機構の分子遺伝学的解析/小林 裕和(静岡県立大学) 9326 淡水・海水および汽水と植物成育/古在 豊樹(千葉大学) 9327 耐塩性菌Brevibacterium sp.の耐塩機構に関する研究/永田 進一(神戸商船大学) 9328 Na+イオン存在下の電気パルスに応答する新しい遺伝子の探索/阿野 貴司(東京工業大学) 9329 脱水素酵素の構造と機能に対する塩の作用機構/大島 敏久(京都教育大学) 9330 高濃度の塩類存在下におけるサーモライシンの顕著な活性化と安定化の分子機構/井上 國世(京都大学) 9331 塩刺激に応答する可溶不溶可逆機能性生体触媒の開発とその応用/谷口 正之(新潟大学) |
棚番号 | D46 |
請求記号 | Z00--SR |
連想検索による関連資料
- 平成4年度助成研究報告集 I 理工学・生物学編 平成6年3月理工学・生物学編ソルト・サイエンス研究財団編
- 平成6年度助成研究報告集 I 理工学・生物学編 平成8年3月理工学・生物学編ソルト・サイエンス研究財団編
- 平成3年度助成研究報告集 I 理工学・生物学編 平成5年3月ソルト・サイエンス研究財団編
- 平成2年度助成研究報告集 I 理工学・生物学編 平成4年3月ソルト・サイエンス研究財団編
- 平成13年度 助成研究報告集 ? 理工学・農学編ソルト・サイエンス研究財団‖編
- 助成研究報告書(理工学) プロジェクト研究(1992‐1994) 省資源・省エネルギーの海水総合利用システムの開発 平成8年3月プロジェクト研究 (1992-1994)ソルト・サイエンス研究財団編