瀬戸田町史 資料編
セトダチョウシ11

書名瀬戸田町史 資料編
書名ヨミセトダチョウシ11
副書名-
副書名ヨミ-
叢書名-
巻次等11
装丁801p、23cm
著者名瀬戸田町教育委員会編
著者名ヨミセトダチョウキョウイクイインカイ
出版者等瀬戸田町教育委員会
出版年199703
内容序−−生口島の回船と製塩‖渡辺則文‖ワタナベ ノリフミ
2章 海に生きる人々
3 海からの恵み
1 解題‖落合功‖オチアイ コウ
65 生口島瀬戸田町塩浜開発年代書上 宝永2年,ほか
4 町のにぎわい
107 生口島塩薪問屋株引受一件 弘化2年,ほか
6 人々の祈り
146 名荷村塩浜明神社祭礼入用勘定書 弘化4年, ほか
3章 柑橘の花咲く島
3 海から大地へ
183 塩田計算帳 明治29年,ほか
4 社会問題の発生と権利の拡大
208 塩田寄子労働組合結成される 昭和2年,ほか
棚番号B22
請求記号217-76-ST
連想検索による関連資料
検索結果に戻る