大日本水産会報 明治43年
ダイニホン スイサン カイホウ メイジ 43 ネン

書名大日本水産会報 明治43年
書名ヨミダイニホン スイサン カイホウ メイジ 43 ネン
副書名-
副書名ヨミ-
叢書名大日本水産会報告 2
巻次等13
装丁抄写
著者名大日本水産会
著者名ヨミダイニホン スイサン カイ
出版者等大日本水産会事務所
出版年明治43年
内容◇328号(明治43.1)
◇◇全国水産大会〔塩田整理に関する件〕
◇◇怒涛の轟〔露領沿海州出漁者に対する食塩の払下げ〕
◇329号(明治43.2)
◇◇全国水産会開催通牒〔塩田整理に関する件〕
◇◇Salt Industry of Korea
◇330号(明治43.3)
◇◇水産講習所特殊技術員養成科規定〔製塩技術員〕
◇331号(明治43.4)
◇◇帝国議会と水産問題〔製塩地整理に関する法律案、塩田地租軽減の請願〕
◇332号(明治43.5)
◇◇塩田整理に関する法律
◇◇関東州製塩監視規則
◇◇Salt in Manchuria
◇333号(明治43.6)
◇◇不合理なる鮮魚の鉄道賃律〔食塩〕‖野間口兼美‖ノマグチ カネヨシ
◇◇水産上発明特許品〔塩水清浄装置〕
◇◇師範学校と水産教授目〔製塩〕
◇◇製塩地整理法施行規則
◇334号(明治43.7)
◇◇怒涛の轟〔専売局の食塩の売下に繁雑な手続〕
◇335号(明治43.8)
◇◇Salt Monopoly and Fish Trade
◇336号(明治43.9)
◇◇褒賞受領者〔浜田六蔵、須崎源五郎〕
◇337号(明治43.10)
◇◇怒涛の轟〔塩専売法の弊害〕
◇◇水産上発明特許〔製塩釜用蓄熱装置〕
◇◇専売塩特別定価売渡及交付金下付規則中改正
◇◇ニコラエウスク方面の漁業と食塩使用の状態を明にし我当局者の一考を乞はんとす
◇◇Korea and the Salt Industry
◇338号(明治43.11)
◇◇怒涛の轟〔専売塩特別定価売渡規則〕
◇339号(明治43.12)
◇◇本年度の製塩額
◇◇水産上発明特許〔採鹹装置〕
◇◇A Salt Case
棚番号D32
請求記号Z00--DN
連想検索による関連資料
検索結果に戻る