富山史壇 第26号
トヤマシダン
書名 | 富山史壇 第26号 |
---|---|
書名ヨミ | トヤマシダン |
副書名 | 越中における原始的蓄積の後進性 |
副書名ヨミ | エッチュウニオケルゲンシテキチクセキノコウシンセイ |
叢書名 | - |
巻次等 | 26 |
装丁 | (抜刷) |
著者名 | 高瀬保著 |
著者名ヨミ | タカセ タモツ |
出版者等 | - |
出版年 | 196308 |
内容 | ◇越中における原始的蓄積の後進性‖高瀬保‖タカセ タモツ |
棚番号 | D63 |
請求記号 | Z03--TY |
連想検索による関連資料
- 富山史壇 96号〔抄写〕
- 富山史 第44・45合併号ほか近世における塩の販売組織高瀬保著
- 海事史研究 第22号越中売薬と海運及び薩摩・富山藩との関係高瀬保著
- 富山県地学地理学論集 第4集越中における北前船の活躍とその終焉高瀬保著
- 地方史研究叢書 近世越中の社会経済構造 4富山藩の大坂廻米と飛弾への借金引当米高瀬保著
- 富山教育 第400号郷土近世経済史資料 主として北海道との交易について(2)高瀬保著