新地理 第4巻第8号
シンチリ
書名 | 新地理 第4巻第8号 |
---|---|
書名ヨミ | シンチリ |
副書名 | 宇和海湾頭集落の地域性 |
副書名ヨミ | ウワカイワントウシュウラクノチイキセイ |
叢書名 | - |
巻次等 | 4 |
装丁 | (写) |
著者名 | 村上節太郎著 |
著者名ヨミ | ムラカミ セツタロウ |
出版者等 | - |
出版年 | 195009 |
内容 | ◇宇和海湾頭集落の地域性‖村上節太郎‖ムラカミ セツタロウ |
棚番号 | D62 |
請求記号 | Z03--SC |
連想検索による関連資料
- 新地理 第4巻第3・4・5号関東西北部の溪口集落矢島仁吉著
- 人文地理 第8巻第3号近世塩業の発展過程 塩業を通じて見た東部瀬戸内地域の特殊性富岡儀八著
- 地理教育 第30巻第2号地理上より見たる支那塩の若干の問題内田寛一著
- 地理学 第9巻第2号塩の地理的考察村木達郎著
- 兵庫地理 37号タクラマカン砂漠西域南道地域における塩分の移動と集積山下恭著$$山縣真矢著
- 地理学 第3巻第10号最上川の曳船聚落長井政太郎著$$斉藤光雄著